東北桜満開ヘリコプター遊覧ツアー

紅葉遊覧飛行
準備中
サンプル飛行画像
宮城・角田市から飛ぶ! 3大名スポット ヘリコプター遊覧飛行
フライト目安 Aコース約15分 Bコース約25分
3月29日、30日の限定募集!
お1人様参加大歓迎 宮城県 栗原市遊覧企画 現地集合もあります
ご旅行代金 26,800円〜89,800円
ご旅行代金 26,800円〜89,800円
ヘリ遊覧ツアーの特典たくさん! 東北フライトマップ
POINT01
花見山公園

小安峡は秋田県湯沢市にある雄物川支流、皆瀬川上流にある峡谷。全長約8kmで、栗駒国定公園に含まれます。ゆざわジオパークのジオサイトに認定されていおり、紅葉の名所としても人気が高く、渓谷間には不動滝、薬師滝など大小無数の滝があります。また、絶壁の岩間から、約98度にも達する蒸気が噴出する大噴湯で知られ、同峡谷のハイライトにもなっています。

(写真提供:アキタファン)

POINT02
桜満開予想

宮城・岩手・秋田の3県にまたがる栗駒山は、円錐状の裾野をもつコニーデ型の火山です。標高1,626メートルの山頂からは月山・鳥海山・蔵王連峰・秋田駒ヶ岳・早池峰山、そして遠く太平山まで望むことができます。東北の紅葉名所として名高く、全山紅葉するその姿は「神の絨毯」とも形容されます。

(写真提供:栗原市観光物産協会)

POINT03
AERO TOYOTA

運航は業界最大規模の総合航空サービスを幅広く展開する「エアロトヨタ株式会社」

航空座席イメージ
ヘリコプター画像

AS355はヨーロッパで開発・生産され、あらゆる用途に対応出来る高い性能を持っているため、双発タービンヘリコプターの世界標準の機体です。
静かで快適な乗り心地や多用途に使用されている事が何より物語る信頼性、安全性に定評の高い機体です。

これまで当社ツアーにご参加の客様の声 これまで当社ツアーにご参加の客様の声
W割引プラン
Aコース概要

[コース行程]

長町駅(8:30頃)→仙台駅→泉中央駅→くりこま高原駅→<貸切バス>→瀬峰飛行場(搭乗説明とセキュリティチェック)~~【AS355ヘリによる遊覧飛行】~~<瀬峰飛行場離陸荒砥沢地すべり世界谷地原生花園いわかがみ平全山紅葉の栗駒山/フライト時間約30分>===花山臨時ヘリポート着陸→<専用車>→温湯温泉佐藤旅館(ご昼食とご入浴)→<専用車>→花山臨時ヘリポート離陸~~~<秋田の紅葉名所・小安峡須川湖須川岳祭畤大橋落橋震災遺構/フライト時間約30分>~~~瀬峰飛行場着陸→<貸切バス>→おかってマルシェ(お買い物)→くりこま高原駅→泉中央駅→仙台駅東口→長町駅(18:50頃着)

【添乗員】同行致します【食事条件】1回(和食膳) 【最少催行人員】4名【旅行代金に含まれるもの】ヘリコプター搭乗料金・バス代・食事代(1回)・入浴料 【バス会社】東日本急行又は同等クラス

[全コース共通のご案内]①悪天候や機材トラブルで出発前にツアーが中止になった場合は、旅行代金は全額ご返金致します。またツアー出発後、悪天候や機材トラブルでフライトが中止になった場合はヘリコプター搭乗料金相当分を後日返金致します。但し、東北新幹線・仙台駅・くりこま高原駅又は集合場所までの交通費はお客様のご負担になります。②3才以上から有料③フライト状況により現地で待機時間がございます。④S席のお土産代は旅行代金に含まれます

Aコースバス乗車場所 Aコースご旅行代金
Bコース概要

[コース行程]

各地(午前コース8:00頃発/午後コース12:00頃発)→<貸切バス>→温湯温泉佐藤旅館搭乗前説明とセキュリティチェック)→<専用車>→花山臨時ヘリポート===【AS355ヘリによる遊覧飛行/約30分のフライト】~~<世界谷地原生花園いわかがみ平栗駒山小安峡須川湖須川岳祭畤落橋震災遺構全山紅葉の栗駒山ぐるり周遊遊覧飛行>===花山臨時ヘリポート→<専用車>→温湯温泉佐藤旅館(お食事とご入浴)→<貸切バス>→各地(午前コース12:30頃着/午後コース17:30頃着)

【添乗員】同行致します 【食事条件】1回(お弁当) 【最少催行人員】25名 【旅行代金に含まれるもの】ヘリコプター搭乗料金・バス代・食事代(1回)・入浴料【バス会社】グリーン観光バス

[全コース共通のご案内]①悪天候や機材トラブルで出発前にツアーが中止になった場合は、旅行代金は全額ご返金致します。またツアー出発後、悪天候や機材トラブルでフライトが中止になった場合はヘリコプター搭乗料金相当分を後日返金致します。但し、東北新幹線・仙台駅・くりこま高原駅又は集合場所までの交通費はお客様のご負担になります。②3才以上から有料③フライト状況により現地で待機時間がございます。④S席のお土産代は旅行代金に含まれます

Bコースバス乗車場所 Bコースご旅行代金
Cコース概要

[コース行程]

各地(午前コース8:00頃発/午後コース12:00頃発)→<貸切バス>→温湯温泉佐藤旅館搭乗前説明とセキュリティチェック)→<専用車>→花山臨時ヘリポート離陸===【AS355ヘリによる遊覧飛行/約20分のフライト】~~<世界谷地原生花園いわかがみ平栗駒山小安峡を上空から遊覧>=== 花山臨時ヘリポート着陸→<専用車>→温湯温泉佐藤旅館(ご入浴)→<貸切バス>→各地(午前コース12:30頃着/午後コース17:30頃着)

【添乗員】同行致します【食事条件】なし【最少催行人員】25名【旅行代金に含まれるもの】ヘリコプター搭乗料金・バス代・入浴料【バス会社】グリーン観光バス

[全コース共通のご案内]①悪天候や機材トラブルで出発前にツアーが中止になった場合は、旅行代金は全額ご返金致します。またツアー出発後、悪天候や機材トラブルでフライトが中止になった場合はヘリコプター搭乗料金相当分を後日返金致します。但し、東北新幹線・仙台駅・くりこま高原駅又は集合場所までの交通費はお客様のご負担になります。②3才以上から有料③フライト状況により現地で待機時間がございます。④S席のお土産代は旅行代金に含まれます

Cコースバス乗車場所 Cコースご旅行代金
ツアー特典_佐藤旅館

・2021年(令和3年)に旅行業登録を取得した新しい会社です。

・代表取締役の阿部は、大手旅行会社勤務も含め、旅行業界でのキャリアが長く、主にバスツアーの造成が得意です。また、新卒時にはヘリコプター運航会社で営業マンを勤めた経歴もあり、個人でも飛行機の操縦免許を所有しておりますので、小型航空機やヘリコプターへの知識も豊富です。

日本旅行業協会日本旅行業協会正会員です。弊社の主催ツアーで事故が発生した場合でも「JATA支援システムJATA支援システム」に加入致しておりますので、万が一の際にも迅速に対応する対策を整えております。

お申し込みにあたって

お支払いは銀行振込又はクレジットカード決済がご利用いただけます。WEB予約をご利用のお客様はご予約と同時にクレジットカードでのお支払いが可能です。またお電話でご予約をいただきましたお客様はご請求書をお送りいたしますが、メールアドレスをお持ちであればクレジットカード決済が可能な決済用のメールをお送りいたしますので、担当者にお申し付け下さい。
キャンセルや出発日または人数を変更する場合は、メールもしくはお電話にてお申し付け下さい。
ご予約後、弊社より旅行申込書をご郵送致します。ご旅行代金のお支払いと旅行申込書のご提出をもって、旅行契約の成立となります。またヘリコプターの搭乗には体重のご申告が必要となりますので旅行申込書へのご記載のご協力をお願い致します。

よくある質問

飛行機に比べ安全性が低いのでは?とのイメージのあるヘリコプターですが、弊社の遊覧飛行ツアーはエンジンを2基搭載したヘリコプターで実施します。もし、エンジンの一つが不調になっても、もうひとつのエンジンで安全にフライト出来ます。また万が一、両方のエンジンが不調になっても、ヘリコプターのローター(回転翼)が、下面から風を受けて、竹トンボのように回転するので、その間のパイロットの操作により、安全な場所へ離着陸する事ができます。パイロットは常にエンジン不調のような緊急事態に対応できる訓練を受けています。弊社のツアーは長い経験と豊富な実績のある業界トップクラスのヘリコプター運航会社「エアロトヨタ株式会社」にヘリコプター運航をお願い致しておりますので、どうぞ安心してご参加ください。
弊社は旅行商品(ツアー)としてヘリコプター遊覧商品を販売致しておりますので、ヘリコプターを遊覧場所至近のヘリポートまで来てもらう必要があります。またお客様を臨時ヘリポートにお連れする貸切バス代やご案内する添乗員の費用もかかります。そのような費用を勘案致しますと他社様よりお値段は高くお感じになるかもしれません。ただ弊社としては、お客様に”安全に”“快適に”楽しく“思い出をお持ち帰りいただくのが、弊社の使命と考えておりますので、国交省が認可した実績のある運航会社で、安全面を最大限に考慮した機体でツアーを運航することをポリシーに致しております。ツアーの性質上、安全第一が最も重要な事でございますので他社様との比較において、価格面でのご理解をいただきたく考えております。
今回の遊覧ツアーでは、欧州で開発された今も世界各国で使用されているAS355という機体を使用します。エンジン2基搭載の双発機でお客様は5名様までご搭乗可能です。
お子様は3才より料金を頂戴致しまして大人料金の3,000円引きになります。2歳以下のお子様は大人1人につき1名様までは無料で膝の上で抱いていただくことでご搭乗が可能です。
雨や強風、低い雲や悪い視程(見通し)の場合は、ヘリコプターを飛行出来ませんので、ツアーは中止になります。ツアーを中止する場合はご出発の前日までにお客様にご連絡致しますので、ご予約時にご連絡のつく電話番号及びお持ちの場合はメールアドレスをお伝え下さい。
ヘリコプターは飛行機と違い、基本的に有視界飛行(外の景色が視認できる状態)で飛行します。一般の方が飛行機は飛んでいるのに?と疑問をお感じになっても、ヘリコプターは安全基準により飛行出来ないケースがある事もございます。また、天気が晴れていて見通しも大変良好でも、風が強すぎでフライトが出来ない、というケースもございます。
天候が利用でフライトが中止になった場合は、ツアーは催行中止になりお客様には他の日程にご案内(但し、空席がある場合)もしくは全額返金させていただきます。臨時ヘリポートまでご案内した後に、ヘリコプターが飛行出来ずにフライトが中止になった場合は、ヘリコプター搭乗料金相当分のみのご返金になります。
今回のツアーで使用する機体は5人乗りですが、5名様で同時にご予約をいただいた場合は、ご家族やお仲間で貸切でご利用いただく事が可能です。
今回のツアーは、弊社の負担で「旅行業者賠償責任保険」及び「旅行特別補償保険(死亡・後遺障害1,500万円)」に加入致しております。また、ヘリコプター運航会社も「第三者・乗客包括賠償責任保険」に加入致しております。保険料に関してお客様のご負担はございませんが、更に充実した補償をお考えの場合は、お客様ご負担で国内旅行傷害保険のご加入をご検討下さい。
今回のツアーに利用する臨時ヘリポートは、事前に入念な事前調査を行い、航空法の基準に沿って国土交通省東京航空局に申請を行い、許可を得た場所を臨時ヘリポートとして利用致します。また臨時ヘリポートは足元が悪い場合もございますので、歩きやすい靴でご参加下さい。
可能です。是非、素晴らしい景色をご自身でご撮影をお楽しみください。但し、電波を発する電子機器は離着陸時は電源をOFF、巡行中は機内モードにてご利用下さい(Bluetoothイヤホンなども対象になります)
ご参加は可能ですが、ご不安な場合は事前に医師にご相談いただくことをお勧め致しております。万が一の場合でも弊社及びヘリコプター運航会社は補償致しかねますので、予めご了承下さい。
歩行及びヘリコプターへのご搭乗がご自分で出来るお客様であれば、特に年齢制限は設けておりません。
お一人様あたりの体重制限は設けておりませんが、ヘリコプター1機当たりの運航許容重量が決められておりますので、座席位置の調整又は搭乗順序のご変更をお願いする事はございます。またツアーお申込み時に旅行申込書をご提出いただきますが、その際には体重のご申告をお願い致します。
ウェブ予約24時間受付中!