・福島の代表的紅葉名所を上空から遊覧
・紅葉ベストシーズンの10月下旬2日間限定募集
・ヘリの運航は業界トップクラスの朝日航洋株式会社
・世界中利用されている信頼性の高い機体を使用
・1列目はめったの乗れないパイロットの隣です。
・仙台駅市内発着のバスツアーで慣れない方も安心
・現地集合プランもご用意致しました
・2席(AB席)同時予約でのコンビ割あり
・9/16まで早期割引適用
・【早期予約特典】ヘリ会社オリジナルグッズプレゼント
那須火山帯に属する安達太良連峰は南から北へ和尚山、安達太良山、船明神山、鉄山・箕輪山、鬼面山と約9kmにわたり連なっています。安達太良山は活火山のひとつであり、日本百名山と花の百名山に選ばれています。この主峰である安達太良山は、別名「乳首山(ちちくびやま)」とも呼ばれる標高1700mの山です。秋の紅葉シーズンには多くの登山客が訪れます。
(写真提供:二本松市観光連盟)
「磐梯吾妻スカイライン」は全長約29km、最高標高1,622m(平均標高1,350m)の山岳観光道路。「日本の道100選」にも選ばれており、つばくろ谷、天狗の庭など、8つの景勝地「吾妻八景」は、スカイラインの見どころです。福島市街を眼下に一望する深い谷、山の斜面に美しい紅葉が広がる絶景地、そして火山が作り出した荒涼とした大地は一見の価値があり、人気の紅葉スポットです。
(写真提供:福島市観光ノート)
一度見たら忘れられない光景。天空に届きそうなコバルトブルーの湖面。磐梯朝日国立公園にあり、裏磐梯にある五色沼(五色沼湖沼群)とは異なり、沼は一つで、コバルトブルーの色をしており、太陽光の具合で刻々と色が変化することから「魔女の瞳」とも呼ばれています。上空からの眺めは格別です。
(写真提供:福島市観光ノート)
「磐梯吾妻スカイライン」の中間地点「浄土平」周辺は、一切経山・吾妻小富士・五色沼など、ダイナミックな火山地帯や広大で豊かな自然が広がり、浄土平からは晴れた日は市内からも噴気が上がる姿が見えます。ダイナミックな火山地帯と美しい紅葉の景色が広がります。
(写真提供:福島市観光ノート)
運航は業界最大規模の総合航空サービスを幅広く展開する「朝日航洋株式会社」
AS355はヨーロッパで開発・生産され、あらゆる用途に対応出来る高い性能を持っているため、双発タービンヘリコプターの世界標準の機体です。
静かで快適な乗り心地や多用途に使用されている事が何より物語る信頼性、安全性に定評の高い機体です。
・福島の代表的紅葉名所を上空から遊覧
・紅葉ベストシーズンの10月下旬2日間限定募集
・ヘリの運航は業界トップクラスの朝日航洋株式会社
・世界中利用されている信頼性の高い機体を使用
・1列目はめったの乗れないパイロットの隣です。
・仙台駅市内発着のバスツアーで慣れない方も安心
・現地集合プランもご用意致しました
・2席(AB席)同時予約でのコンビ割あり
・9/16まで早期割引適用
・【早期予約特典】ヘリ会社オリジナルグッズプレゼント
※Aコース・Bコースの午前中コースは福島駅乗車又は現地集合のみになります。
[コース行程]
Aコース
仙台市内から福島駅西口(午前コース8:30頃発/午後コース13:30頃発)―<貸切バス>―・ふくしまスカイパーク・・<搭乗前説明とセキュリティチェック>ー【双発ヘリコプターAS355による遊覧飛行/1回あたり約20分のフライト】~~<五色沼・磐梯スカイライン・吾妻小富士を上空から遊覧>~~
Bコース
仙台市内から福島駅西口(午前コース8:30頃発/午後コース13:30頃発)―<貸切バス>―
新幹線利用日帰りコース
新幹線各駅(6:00〜8:00発)―<東北新幹線やまびこ号/普通車指定席>―福島駅―<貸切バス>―
・2021年(令和3年)に旅行業登録を取得した新しい会社です。
・代表取締役の阿部は、大手旅行会社勤務も含め、旅行業界でのキャリアが長く、主にバスツアーの造成が得意です。また、新卒時にはヘリコプター運航会社で営業マンを勤めた経歴もあり、個人でも飛行機の操縦免許を所有しておりますので、小型航空機やヘリコプターへの知識も豊富です。
・日本旅行業協会正会員です。弊社の主催ツアーで事故が発生した場合でも「
JATA支援システム」に加入致しておりますので、万が一の際にも迅速に対応する対策を整えております。